名古屋で銀粘土教室ATELIER RELIESAを主宰しています、レリーサ惠美子です。
一畑山藥師寺名古屋別院があることを知ったのは、つい先日のことです。

池下から徒歩で気ままに帰宅中に偶然にみつけました。
でもお寺の正しい参り方は、よくわかりません。
ご挨拶だけでもと思い、お賽銭いれて手をあわせていると
「ぜひ中にもお入りください」と声掛けいただいた。
正直に話すといろいろ丁寧・親切に教えてくださいました。
三度お焼香をするのですが、一度目は薬師様に、二度目はご先祖様に、三度目は自分の心に、なるほどー。
ご真言を七回唱えてからいただくと不思議な力がいただけるお茶も
いただきました。
そして「祈願祭があるので、ぜひお越しください。」と案内を頂きました。
こういう機会がないと参詣することもないので、ご縁だなと思い参加して参りました。

ご仏説とご法話を聴いて心に残ったこと
☆小さなことでも、少しでも
☆一歩前進したら半歩下がる気持ちで
☆ゆとりある心構え
今年は子年
子年は金運が良い年らしい。
とくに今年は180年に一度の大金星の年なんですって!!
そんな年に生きていることにご先祖様に感謝し、日頃の行いを振り返り、精進して徳を積む努力をして一日一日を生きることが大切だそうです。
ご祈願をしていただき
福銭、開運お供え物を七福神からいただき
開運福引は弁天賞
健康長寿善哉も美味しくいただき
ご利益をたくさんたくさん頂いてきました。
ありがとうございます。



Comments