top of page
執筆者の写真銀粘土講師レリーサ惠美子

台風19号

名古屋の銀粘土教室ATELIER RELIESAを主宰しています、レリーサ惠美子です。


今年は60年前の伊勢湾台風があった年と同じ年回り

狩野川台風に似ていることもあり

台風が近づく数日前から気象庁の会見

早めの備えの呼びかけがされてました。




「命を守ることを最優先に」

何度も何度もテレビで呼びかける。


電車は計画運休

店舗は前日に休業を決め

運送会社も配達集配の中止

多くのイベントも早めの中止決定


レリ家も前日にガソリンを満タンにしたり、

防災用品の確認をしたり、

食料品を買い足して準備しました。


もしも避難することになったら・・・

と少し荷物をまとめてみた。



心配になったのはアシスタント猫の杏奈の事。

本人はキャリーバッグに入ってもらい

キャットフードと水は持っていけるけど

猫のトイレは?

お砂とトイレシート、いやトイレ自体もいるのか?


そう考えると避難しないで、杏奈とおうちに残りたくなります。


今回、名古屋はありがたいことに

「何事もなく大丈夫だったね。」と安堵しつつ家族そろっての夕飯。

でも次はわかりません、今後に備えを考えなければいけませんね。


閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page